どーも、ハイテクもローテクも大好!たな坊(@tanabou_blog07)です。
今回は昨今のスニーカーシーンを盛り上げている「エアマックス」「イージーブースト」などに代表されるハイテクスニーカーと対をなすローテクスニーカーにフォーカスしました!
ローテクスニーカーとは
機能性を詰め込んだハイテクスニーカーの対義語として使われています。
長い間愛され続けた普遍的なデザインで年齢や性別を問わず、今なおストリートシーンの定番として選ばれ続けています。
ローテクスニーカーの魅力

ローテクスニーカーの魅力を6つの項目に分けて説明します!
どんなファッションにも合う
ファッションには多くのスタイルがあります。
(アメリカンカジュアルの略 無骨でワイルドなイメージ)
・キレカジ
(綺麗目カジュアルの略 ジャケパンとかもここ)
・ストリート
(スケーターファッションや3代目系ファッションもここ)
・モード
(流行最先端のファッション。各ブランドのショーとか)
これらすべてのスタイルにはまるのがローテクスニーカー最大の魅力です。
流行に左右されない
素材、構造、デザイン、すべてがシンプル。故に、一時的なトレンドに左右されることなく定番のスニーカーとして愛され続けています。
シンプルイズベストとはまさにこの事!
手入れがしやすい
ローテクスニーカーは昔からあるキャンバス生地やレザー、スウェードなどが使われていることが多く、アウトソールもゴムソールが一般的です。
水に弱いウレタン素材などを使っていないので手入れが非常に簡単です。
劣化しづらい
近年のハイテクスニーカーに使われているような特殊な素材を使っていないので、劣化しづらく長いこと履けます。
控えめな価格設定
特殊な構造、新しい素材を惜しみなく注ぎ込んでつくりあげるハイテクスニーカーに比べるとお財布にやさしい価格になっています。
買いやすい
定番のスニーカーであることが多いので街のスニーカーショップで気軽に買えるのも強みです。

こうしてみると良いところめちゃくちゃ多いですね!

もうローテクスニーカーだけでいいじゃん
おススメのローテクスニーカー

いわゆる「ローテクスニーカー全部まとめましたので好きなの選んでね!」みたいなのじゃなく、今まで履いてきて本当に良かったローテクを厳選しました!

何十個もまとめられないもんね

ちょっと君は黙っときなさい!

特に相性のいいファッションものせておきます!
CONVERSE JACK PURCELL

1935年に誕生したコンバースの名作「ジャックパーセル」。
バドミントン世界チャンプジャックパーセルが製作に関わったことが名前の由来です。
あのニルヴァーナのカートコバーンが愛用していたことでも有名。今でもストリートシーンに多大な影響を与えるスニーカーです。

つま先には通称“スマイル”と呼ばれるラインがあります。

ヒールには“ヒゲ”と呼ばれるラベルがデザインされています。
スマイルやヒゲのトレードマークがイイ感じで可愛らしい印象をプラスしています。

キレカジ系ファッションとの相性が凄くスニーカーです!
CONVERSE ONE STAR

1974年に誕生したコンバースの代表的なスニーカー。

アッパーサイドにコンバースを代表するワンスターがデザインされています。
コンバースの象徴的なワンスターは一見するとシンプルから離れるようなデザインですが、他に強い主張がなくスニーカーの構造もシンプルなので凄く溶け込んでいます。

ワンスターはアメカジとの相性がいいです!
スウェード素材のは特に!
adidas STAN SMITH

1970年代に発売されたテニス選手スタンスミスの名前がそのままモデル名になったスニーカー、世界で一番売れたスニーカーとしてギネスに登録されているキングオブスニーカーです。

アッパーサイドにはアディダスのトレードマークスリーストライプがパンチ加工されています。
世界一売れたスニーカーだけあってどの世代にも人気があります。

スーツスタイルにスタンスミスを履いてハズしたりするファッションとの相性抜群です!
VANS OLDSKOOL

1977年に誕生したバンズを代表するスニーカー。
スケーターファッションのアイコン的なスケシューの印象が強いですが、バンズは音楽との関りも深く、バンズ主催のライブも開催していてバンドマンにも愛されています。

オールドスクールはストリートやアメカジとバチバチに合いますね!
NIKE BLAZER MID

ナイキを代表するバスケットボールシューズと言えばエアジョーダンを思い浮かべますが、このスニーカーも長きにわたりナイキの人気を支えた名作です。
ここ最近でもsacaiやoff-whiteのファッションブランド、海外ドラマストレンジャーシングスとのコラボで注目されました。
ハイカットスニーカーはスニーカー単体でもお洒落な感じを醸し出せます。

豊富なカラー展開がありますが、モノトーン系の色を選んだらモードっぽさがイイ感じで出せます。
Onitsuka Tiger MEXICO66-SLIPON

1961年に誕生したトレーニングシューズリンバーアップに1966年のメキシコ大会に向けて開発されたオニツカタイガーストライプが初めて搭載されたメキシコ66。
そのモデルのスリッポンタイプがメキシコ66スリッポン。
細身で上品なつくりですがシューレースレスのスリッポンタイプなのでカジュアルさがいい感じにプラスされています。

これもカチッとしたファッションのハズしに使いたい一足です!
サンダルがわりにとことんラフなファッションにもいいですね!
NORTHWAVE ESPRESSO

90年代のスニーカーブームで一世を風靡したノースウェーブの代表モデル。
当時はダウンタウンの浜ちゃんやPUFFYが履いたことにより人気に火が付き、プレ値で取引されていたほどの大人気スニーカーです。
分厚いミッドソールが特徴で他のローテクスニーカーにはない魅力が詰まった一足。特徴的なフォルムですが意外とカジュアルファッション全般に合います。

一般的にはマイナースニーカーにあたるので“通ぶれる”というポイントもありますw
エスプレッソはこちらも参考までに!

以上が本気でおススメできるローテクスニーカーです。
どんなファッションとも相性がいいので気に入ったスニーカーがあれば是非参考にしてみてください。
以上っ!
スニーカーお探しの方はCMでもおなじみ国内最大級、品揃え豊富なこちら。
限定・コラボスニーカーも扱う、より洗練されたスニーカーをお求めの方はこちら。
↓↓ブログの応援お願いいたします!↓↓
